あなたの“はじめて”を応援する 営業職派遣メディア|営スタ > 監修| 未経験から営業として活躍できるNECT(ネクト)ってどんな会社? > 営業に転職を考えているなら必見!人材会社の採用担当者・人事に聞いてみた!

営業に転職を考えているなら必見!人材会社の採用担当者・人事に聞いてみた!

このページについて
    READ MORE

    営業職に転職を考えている人のために、営業職の面接対策について解説!どのようなポイントを押さえて面接対策を行えば有効なのかをまとめているので、ぜひ参考にしてください。

    さらに、この記事では、人材会社の採用担当者・人事にも話を聞きました。書類選考や面接でとくに重視していることや、営業未経験者に期待することなどを伺っているので、営業職への転職で活躍したいと考えている人はぜひ併せてチェックしてみてください。

    営業職の面接対策をしたいならCHECK!

    1.営業に求められるスキルを理解したうえでの自己アピール

    営業職の面接において、採用企業側が求職者を判断するポイントとしては、やはり「営業職に必要なスキルを備えているか?」「営業職に向いているか?」といった点です。具体的には、以下のようなポイントが挙げられます。

    • 対人コミュニケーション能力があるか
    • 素直な方か
    • 成長意欲がある方か
    • 粘り強い方か

    こういったポイントが評価の対象となるので、面接対策をするならこれらについてしっかりと対策を行い、面接で効果的にアピールしましょう。

    2.面接時の態度・振る舞い

    営業職の面接では、質問に対する回答の内容はもちろんのこと、話し方や表情、態度など、“振る舞い”についても評価の対象になります。

    なぜなら、営業職は常に社内外の多くの人と関わる仕事であり、面接時の振る舞いは、そのまま実際の営業活動の際のイメージと直結するからです。そのため、営業職の面接を受ける際は、自然でありながらも慎重な話し方を心がけるようにしましょう。

    人材会社の採用担当者・人事に聞いてみた!

    営業職派遣会社の採用担当者・人事に聞いてみた!

    未経験からでも“売れる営業”へ
    ──NECTだからこそ実現できる成長のステージ

    「どんな人と一緒に働きたいか」「何を重視して選考しているのか」を、NECTの人事担当者・採用担当者にお聞きしました。実際に社内で選考を担当する立場だからこそ語れるリアルな声を、ぜひご覧ください。

    書類選考や面接で、特に重視していることは?

    人事担当
    表情や態度から伝わる印象を重視
    お話の内容以上に、表情の変化や、お話の仕方、姿勢、態度などを大切に見ています。
    人事担当
    人柄と意欲を重視
    人物重視の採用を行っています。​そのため、面接では応募者一人ひとりの人柄や意欲を特に重視しています。​具体的には、積極性や素直さがあるかどうかを見ています。
    学歴や経歴よりも「伝える力」と「意欲」を重視
    書類選考は特にしておらず、学歴や経歴は重視していません。面接では自分が目指している理想像やキャリアを熱意をもって伝えられるか、成長意欲が有るかどうかを見ています。
    NECTが重視するのは「人柄」
    書類選考では、文字のきれいさ。面接では、人柄(素直さ、明るさ)。個人的に一緒に働く上で人柄が合わないと続けられないと考えているので、人柄を重視してます!だからこそNECTの人が全員大好きなんだと感じています。
    現状ではなく今後(人柄や成長意欲など)の伸びしろ
    面接では、応募者の現在のスキルや経験よりも、「人柄」や「成長意欲」といった今後の可能性に注目しています。素直さや前向きな姿勢があるかどうか、長期的に成長していける人材かどうかが評価の大きなポイントになっています。
    対人スキル(表情や聞く姿勢、言葉選び)を見ています
    表情の豊かさや相手の話を聞く姿勢、適切な言葉選びなど、コミュニケーションの基本となる要素を見ています。営業職では人と接する機会が多いため、こうした対人スキルが高いかどうかも重要です。

    営業職未経験者に期待することは?

    人事担当
    素直さや学ぶ姿勢、そして新しいことに挑戦する意欲を期待しています
    未経験者には、素直さや学ぶ姿勢、そして新しいことに挑戦する意欲を期待しています。​NECTでは、未経験からでも活躍できるよう、しっかりとした研修制度を整えています。​そのため、前向きに取り組む姿勢があれば、十分成長できる環境だと考えています。
    人事担当
    とにかく、失敗を恐れずに行動すること!
    ノウハウを学んだうえで、どれだけトライ&エラーできるかだと思います。
    素直さと行動力です
    やってみる!真似してみる!教えられたことを素直に行動にうつせるかどうかが大事になってくるので、素直さと行動力です。
    何事にも挑戦してほしい
    失敗もあるし断られることも多いかと思うのですが、そこに負けじと食らいついて場数を踏んで経験してほしいです。自分の営業スタイルが見えてくる。

    営業に向いているのはどんな人?未経験でもできる理由は?

    相手の立場で考えられる人が向いています
    未経験だからこそ、固定概念や先入観にとらわれず、新しい知識や情報、スキルを自ら学んでいこうとする姿勢や吸収力、柔軟性が経験者よりも持ち合わせているように感じます。自分の経験に固執することなく、その場所でのやり方や考え方を素直に受け入れることが出来る方が多いです。
    営業は「相手のためになることを伝える」仕事
    営業とは、相手にとってより良い情報を伝え、行動を促していく仕事です。 実はこうした行動は、私たちの日常生活の中でも自然と行われています。 例えば、友人やご家族に「ネットの方が安いから、そっちで買ったほうがいいよ」とすすめたことはありませんか? これは、相手が知らないメリットを伝え、その行動を後押ししたという点で、まさに営業と同じです。 つまり、営業とは特別なスキルが必要なものではなく、誰もが日常の中で経験していることの延長線上にある仕事です。 だからこそ、誰にでも活躍できる素質があると私は思います。

    未経験でも大丈夫!あなたの「やってみたい」を応援します

    NECTの人事・採用担当のみなさんへの取材を通して、 「選考で見られているポイント」や「活躍する営業スタッフの共通点」など、 たくさんのリアルな声をご紹介してきました。

    NECTでは、未経験からでも安心してチャレンジできるように、 研修やOJT、フォロー体制がしっかり整っています。 「営業は初めてだけれど、大丈夫かな…」 「ちょっと興味あるかも」「話だけでも聞いてみたい」 そんな気持ちを持った方こそ、ぜひ一度NECTの営業職をのぞいてみてください。 きっと、新しい一歩が見つかるはずです。

    最後に…NECTならではの魅力について教えて

    武西さん
    武西さん
    NECTの営業職は、営業未経験からでもチャレンジできるのが魅力
    • オススメPOINT:研修制度が手厚い
    • オススメPOINT:チーム制でサポート体制が整っている
    • オススメPOINT:公平な評価制を設けている
    未経験者でもしっかりと営業職として成長しながら活躍できる環境が整っています。また、営業職で入社後に、本社や人事へ異動できるチャンスがあるので、さまざまな経験を積みながら、自分の強みや将来像を見つけていくことができる環境です。将来的に色々な経験を積んでスキルやキャリアを磨きたいと考えている人にもピッタリだと思います。
    未経験から
    営業するなら
    NECT
    会社の雰囲気を見る
    未経験から
    営業するなら
    NECT
    会社の雰囲気を見る